鏡の水垢について

query_builder 2024/12/03
コラム
70

水垢は水回りに出てくる汚れで、なかなか落ちずに困っている方がいるのではないでしょうか。
こまめに掃除をしているつもりでも、いつの間にか鏡に水垢が付いて「取れない…」という方もいると思います。
今回は、鏡の水垢についてご紹介していきたいと思いますので、参考にされてみて下さい。


▼鏡の水垢の原因
お風呂場や洗面台の鏡に付きやすい水垢の原因に、水道水の成分があります。
水道水にはカルシウム、ケイ素、マグネシウムなどのミネラル成分が含まれており、鏡にこのミネラル成分が残って結晶化し蓄積すると水垢になってしまいます。
また、石鹸カスも水垢の原因になります。
石けんやシャンプーなどが鏡に付着すると水道水に含まれるミネラルと反応し、鏡の水垢汚れの原因になってしまいます。


▼鏡の水垢の予防法
鏡の水垢は、ちょっと放置してしまうと頑固な汚れに繋がってしまいます。
日頃から鏡に水滴が付いたらその都度拭き取ることを心掛け、家族みんなで習慣にすると良いでしょう。
いつでもピカピカの状態を維持したい・鏡の水垢で悩んでいる場合は、プロの業者に相談されることをおすすめします。
要望に合う鏡を提案してくれたり、鏡の交換ができます。


▼まとめ
頑固な水垢になって落ちずに悩まされないためにも、日頃から水滴をこまめに拭き取ることが大切です。
綺麗な状態を保てるように心掛けましょう。


『株式会社木村硝子工事』では、質の高いサービスをご提供するために、細部までこだわった丁寧な作業で業務に取り組んでおります。
施工から仕上げまで責任を持って対応いたしますので、鏡の交換やガラスの傷消しの際は、ぜひご利用ください。

NEW

  • 水まわりの水垢防止にコーティングがおすすめの理由

    query_builder 2025/04/02
  • お風呂の鏡のメンテナンス方法について

    query_builder 2025/03/01
  • お風呂の鏡が見えなくなる原因と対処法について

    query_builder 2025/02/03
  • クリーナーで車の窓ガラスの水垢を落とす際のポイント

    query_builder 2025/01/05
  • 鏡の水垢について

    query_builder 2024/12/03

CATEGORY

ARCHIVE