フィッティングルームの鏡の綺麗さを保つポイント

query_builder 2023/07/05
コラム
53

フィッティングルームの鏡が綺麗だと、試着する時に楽しい気持ちになりますよね。
「お家の鏡より綺麗に見える」とお客様のお声を頂いたら、お店側も嬉しくなるはずです。
今回は、フィッティングルームの鏡の綺麗さを保つポイントについてお話致します。


▼フィッティングルームの鏡の綺麗さを保つポイント
日頃からお掃除されていると思いますが、ポイントを知ることで掃除の完成度が上がります。


■ホコリの場合
フィッティングルームは、使用するたびに洋服のホコリが舞ってしまいます。
日頃のお掃除で水拭きをされると思いますが、その前にホコリを吸着しやすいでホコリ自体を落とすことがポイントです。
小さなゴミや砂が鏡に付着したままだと、傷がついてしまう可能性がありますので注意が必要となります。


■皮脂の場合
人の出入りが多いフィッティングルームでは、皮脂汚れが目立ちやすくなります。
皮脂汚れは酸性汚れなので、掃除をする際はアルカリ性の洗剤を使うことで効果的に掃除ができます。
適したお掃除用品を使わないと、ゴシゴシと力が入ってしまい鏡を傷つけるリスクもありますので注意しましょう。


■傷の場合
間違った掃除方法やハンガーや棚がぶつかってしまい、傷がつく場合もあると思います。
傷のついてしまった鏡は、残念ながら見栄えが良いものではありません。
傷の程度によっては交換も考える必要がありますが、自己判断する前に専門家に相談することをおすすめします。
鏡の状態をしっかり見極め、どの施工がベストなのか参考にしてはいかがでしょうか。


▼まとめ
フィッティングルームの鏡はいつでも綺麗なイメージがありますが、ホコリや皮脂汚れなど思っている以上に汚れます。
汚れの原因によって掃除のポイントを押さえる事で、掃除レベルはぐっと上がります。
それでも清掃ができない汚れや傷がついてしまった場合は、安易に自己判断せずプロに相談しましょう。
弊社では、お客様の立場に寄り添った案内を心掛けております。
ご用命の際は、ぜひご連絡ください。


NEW

  • クリーナーで車の窓ガラスの水垢を落とす際のポイント

    query_builder 2025/01/05
  • 鏡の水垢について

    query_builder 2024/12/03
  • 水垢に効果的な洗剤とは?

    query_builder 2024/11/01
  • 水垢が石灰化する原因と予防法について

    query_builder 2024/10/02
  • 水垢はなぜつくの?

    query_builder 2024/09/01

CATEGORY

ARCHIVE